masanao303’s blog

出産後のダイエットを計画し実行する。努力の相乗効果で子供に良い影響を(*´-`)

お節介旦那のダイエット計画③

ダイエットを継続させる為に必要事は何かを考え続ける。

習慣のテーマ二つ目

 

「脳は変化を嫌う為急激な変化に耐えられず続かない。」

 

脳は効率的な事と小さな変化を求めます。

なので今まで運動していなかった人が急に激しい運動をしたり、急に食事制限でバナナだけとかりんごだけとか日常から極端にかけ離れた方法を取り入れる事は脳は嫌います。

脳は慣れ親しんだ行動を好みます。

 

脳には大脳基底核とゆう場所があり、その部分がいつもの習慣を行う等自動的な行動をする為に使用している脳です。その部分は意思の力を使用しない場所。

そしてもう一つ前頭葉とゆう場所があり、前頭葉は新しい習慣等を取り入れる時などに意思の力を使用することで自分をコントロールする為に使用する脳です。

 

 

まず新たな習慣を取り入れたいと思った時に、前頭葉で自分をコントロールしながら新しい行動を行おうとします。

その時に今まで日常的に行なっていた行動と大きくかけ離れてしまうような運動や食事制限などを行なってしまうと、脳がビックリしてしまいいつもの習慣(テレビを見たり、スマホをいじったり、何か食べたり、ゴロゴロしたり楽な行動)に戻ろうします。

この行動を大脳基底核が司っています。

 

つまりこの大脳基底核が本能で、前頭葉が理性として自分の行動を管理していることになります。

つまり習慣化する為には前頭葉の活躍が必要不可欠にになるのです。

そしてこの前頭葉は人間の意志力を管理しています。(ここに関しても後日詳しく載せたいと思います。)意思の力とはやる力(筋トレをする)やらない力(チョコを食べない)望む力(理想の体型になりたい)等

前頭葉は自分自身をコントロールするために大きな役割を果たしています。

しかしこの前頭葉もストレスや肉体疲労などに大きく影響を受けます。疲弊してくると正常な判断ができず、やってはいけない事してしまったり、やらなきゃいけないことを疎かにしてしまったりしまいます。

そして朝はこの前頭葉がまだ疲労が溜まっていません。(起床後と仮定している。)なので新しい習慣を取り入れる時は朝行うのが理想的でいきなり大きな事をやるのでは無く、簡単な事からスタートするのが理想的。

 

短期間で無理なダイエットで痩せようとする事で元の生活に戻りたい強い欲求に負けて結局リバウンドをしてしまう。

しかもリバウンド後は筋肉量が落ちて痩せづらい体になっている。(筋肉の重要性についても後日記載)

数ヶ月後にまた短期間ダイエットを行うことで負のスパイラルに突入ですね。

 

 

 

 

このように無理なダイエットは体にも脳にもデメリットでしかない…

 

 

 

 

お節介旦那のダイエット計画②

ダイエット成功の絶対条件は継続!

継続無くしては結果が出ない。

分かっていても続かない!その為継続させるための大きなヒントになるのではないかと思う習慣について考えてみる。

 

習慣ついて

1習慣化は良くも悪くも感情を感じなくなる。

2脳は変化を嫌う為急激な変化に耐えられず続かない。

3習慣化する為にはクリエイティブなくらい小さいところからスタートする。

 

まず一つ目は習慣化で感情がなくなる。

について

日頃の習慣に目を向けてみる。

カーテンを開けたり、歯を磨いたり、お風呂に入ったり、その行動を行うに当たりなんか感情はあるだろうか?

行動を自分の生活の一部にすることができればそこには意志の力を利用せずになんの感情も感じず。

トレーニングを行うことができるのではないかと考えている。

良くも悪くも感情を感じなくなるとゆうことは、好きなのものを毎日食べる習慣を身につけたとしよう。

そうすると習慣になるとただ食べているだけであって好きだから食べているとゆう感情は無くなってしまう。

逆に腹筋が苦手な人が、習慣化することによって辛いとゆう感情がなくなり只々ロボットのように腹筋を行なえるようになっていく。

 

このようにまず自分自信のコントールに目を向けなければ、ダイエットの継続はないのではないかと思っている。

 

親の悪い習慣は子供に移る…

 

f:id:masanao303:20180610150327j:image

お節介旦那のダイエット計画

私は今妻の為にダイエットプランを考え中です。

今2人の子供(11月に3人目が産まれてくる。)

がいて産後の為に妻がダイエットを考えて自分の目標達成に近づけるように協力したいと思っています。

 

ダイエット計画を考え出してから色々思う節がありました。

①ダイエットが続かない

②短期間で結果を求める。

③楽を求める。

細かい事を上げるとキリがないが基本この三つではないかと思う。

ダイエット本やテレビ等も期間や手軽さを売りにしたものが基本だと思う。

それはそこに需要があるからなんだろう。

と思った。

 

短期間で痩せてそのあとみんなどうしてるんだろう?

それともダイエットをやっても痩せないから途中で諦めているのだろうか?

 

うちの妻は一か月程頑張って途中で諦めて終了しますw

ダイエットも何種類経験してるんだろうかw

毎日ダイエットしてる感じがするw

 

体重のふり幅もすごいので今とても筋肉を付けるのも大変で痩せづらい体になってるでしょう。

意志が弱いとゆう自覚があるみたいで食事制限も続かないし

子育てが大変で、継続が難しい。でも痩せたい!

なんかこれって普通なのかな?

世間一般では良くあることなのかな?って思っている。

ちなみに私は目標決めたら目標達成までコツコツいくタイプです。

私とは違うタイプであることに興味があり、どうしたら結果が出るのかが気になった。

勝手にwww

 

金もない…コネもない…

ので私が独学で妻のダイエットを完結させたいと思いますw

 

妻がやってたいろんなダイエット見てきました。

息吹くやつとか、体の軸を作り直すやつとか

あとは

 

ダンスとか…

 

結果が出ずに終わってしまったのでまず私が最初に着目したのは

続ける為にはどうしたらいいか

飽きたり、疲れたり、どうでもよくなったり、

自己嫌悪になったりするの全部引っくるめて続ける為にはどうするか。

 

その為に日頃の習慣に目を向けてダイエットが苦にならないようできないかに注目しました。

人間の生活の約4割強が習慣でできていると言われている。

その為ダイエットを少しでも習慣に近づける事で継続的に行えないか考えています。

習慣化について

・習慣化は良くも悪くも感情を感じなくなる。

・脳は変化を嫌う為急激な変化に耐えられず続かない。

・習慣化する為にはクリエイティブなくらい小さいところからスタートする。

 

このように私の知識のインプットとアウトプットを繰り返し産後までに知識を蓄えたいと思います。

子供がいて子育てをしているとゆうのを大前提にプランを考える。

ここ大事!

 

 

 

 

子供が言うことを聞かない。

子供が自分の思うように動いてくれない!

その結果自分のペースが乱れて、叱るはずが、怒りに変わり暴力を振るってしまったり暴力的な発言になってしまう事もありますよね。

子育てに関わっている方なら同じ悩みを持つ方は多いんではないでしょうか。

そして他の子と比べてしまったりはたまた子供の将来が不安になってしまったり

今回自分が今その現状に直面していてその悩みをどう解決していこうか考えている最中ですが自分で考えて子育てが良い方向に向かって行く為にどうしたらいいか 自分なりに考えてやっています。

 

子育てに関わっている方の多くは子供をどうやって変えようか考えると思います。

私もそうでした。でも違ったんです。

親が嫌いなものを食べないのに子供に好き嫌いするなとか、子供に暴力を使って「暴力はダメ」と言ったりそういった矛盾は、子供はすごく敏感に感じるのだと思います。

 

だから子供を育てる上で親が見本である事を大事にしたいと思うようになりました。

 

親が成長する為に努力している姿は子供に

連鎖するもの(ミラーニューロン)なので自分が成長し結果的に子供が成長し自立してくれたら一石二鳥ですね。

 

その為に私が行っているのは自制心と意志力を鍛える事です。

親の自制心と意志力を強化する事で、子供にもプラスの影響を及ぼすので日々頑張っています。

子供を長い目で見るならその過程で自分と子供がセットで成長する事を考えてみるのもいいのではないでしょうか。

 

 

子育てへの参加

昨今のイクメンとゆうワードが飛び交い少し旦那が育児を手伝っていい顔して不満を持ってる奥さんは多いだろう。

なんでもさり気なさが大事なのに…

 

子育てと一概に言っても子供がいる時点で何か家事を手伝えばそれは子育ての一環になるだろう。夫婦協力してやればその分早く終わるのだから、早く子供が寝れば奥さんの時間を作ってあげられるでしょう。

子供が寝ないと奥さんの休憩はないからね…

 

この子育ての協力で唯一してあげてほしいのが子供の行事に関する事。運動会、授業参観、なんといっても、学校の役員ってやつはここ最近問題になっているがやりたくない。やれない。のに無理矢理やらなきゃいけなくなっている事。

 

そしてお食い初めや七五三名等義理の親が絡んでくるこのイベントもめんどくさい。

自分たちだけで、できれば楽しくできるのにと思っている方も多いと思う。

正直親に対して考え方が古いと思うことも多々あるけどそうゆう意見もあるんだなと受け止めて生活するようにはしている。

 

家事もしない行事にも参加しない。

しかもコミュニケーションも上手く取れていないのであればその現状をしっかり考え直す必要があるように思える。

 

義理の母、父への対応は重要課題の一つなのではないかと俺は思っている。

今のその家庭のルールで成り立っているのならいいが、成り立っていないのなら考え直した方がいい気がする…

 

子供を見て本能について考える

4歳の男の子(長男)と2歳の男の子(次男)の父親をしております。

3人目が控えております。

せっかく子供を育てているので日々の変化や感じたことを書きます。

 

とにかく子供に注目して観察し客観的に冷静に見るようにしてます。

その間嫁が子供と格闘していますがw

今日次男がうんちをしました。

私が長男に「弟がうんちした気がするから確認して」と言いました。

 

長男が次男の服の上からおしりを匂って確認し悶絶してました。それを見て大爆笑wwww

その私の爆笑が嬉しかった?のか何回も匂って私に見せてきました。

3回目までは笑顔4回目以降は冷静になりこの時

生まれた時から本能として人を笑うすことを欲しているのか?DNA関係あるのか?

たまたま一回笑うと同じ事を何回も見せることはちょくちょくあったけど、他の子はどうなんだろう?

 

まあこれから人の笑顔を求めて生きてくれると嬉しいわ

ちなみに俺はひょうきんに見える感じで生きてきた。

実際は人が苦手だがw

 

文章能力カス過ぎてビビった。ブログの書き方が分からない…